コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Watanabe-consultant

  • ホームHOME
  • ご挨拶Greeting
  • 会社情報Company info
  • コンサルティングについてAbout consaltant
  • お問い合わせContact Us
  • 研修申し込みApply for training

つぶやき

  1. HOME
  2. つぶやき
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 watanabe-consultant つぶやき

今年のメロンの出来は?

小さなハウスでここ数年メロンを栽培しています。k都市の出来は色と匂いは良いが・・甘味が足りなすぎ・・・残念賞・・・来年こそは・・・ただ、後発で違う種類のメロンを栽培しているのでこちらに期待!!(笑)

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 watanabe-consultant つぶやき

新たな投稿が始まる・・・か??

雑誌「食品工場長」の編集担当の方から食品工場の保守点検に関する記事を計画したいとのお話を頂きました。食品工場は自動車、電子機器等工場と比べて施設設備の保守点検技術が今一つ不足しています。一つの要因として採用される人材が食 […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 watanabe-consultant つぶやき

ブラックアウトから今日で三年目・・

胆振東部地震で北海道全域が停電となったブラックアウトから早3年・・電気が無いとこうも不自由なものかと思いながら4日間を過ごしました。携帯電話用電源は乾電池やモバイルバッテリーで何とかしのぎましたが冷凍庫、冷蔵庫の中身は全 […]

2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 watanabe-consultant つぶやき

雑誌「食品工場長」への投稿も終わった・・

ひょんな事から雑誌「食品工場長」に投稿の依頼があり3つのテーマで投稿しました。 現場に密着した話題を書いたのですが、これがなかなか手強くて、締め切りに間に合わせのに必死な3カ月間でした。 まだまだネタは有りますが・・出版 […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 watanabe-consultant つぶやき

事故を起こさない工夫

CodexHACCPガイドラインに従って導入されたHACCPは異物除去の濾過装置で例えると「目開き10mm」でよほど大きな異物(事故・苦情)しか除去できません。 これをより細かな異物を排除するために「目開きを1mm以下」 […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 watanabe-consultant つぶやき

CodexHACCPだけでは事故防止は出来ない!

自ら食品製造、HACCP構築も運用の経験もなく、相変わらず人様のHACCPをガラパゴスだと揶揄する方がいる。 codexHACCPだけで本当に事故を未然防止出来るならお手並み拝見したい。 貴方はガラパゴスだ!!私たちは国 […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 watanabe-consultant つぶやき

回想・・・

大規模回収事故を起こして初めてお客様の気持ちを知った愚か者40年近くの食品企業勤務の中で多くの製品事故を見たり、聞いたり、遭遇したりしてきたが、2004年10月の大規模異物混入回収事故は辛かった。大規模回収事故の現場は( […]

2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 watanabe-consultant つぶやき

回想・・・HACCPとの出会い

1994年、初めてHACCPと言う文字を目にして、危害要因分析とHACCPプランを作成した。当時、国内にまともな参考書は殆どなく、札幌、東京出張時に本屋巡りを行い(記憶が定かではないが)「HACCP – これ […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 watanabe-consultant つぶやき

先月、今月と病院通い・・(笑)

定期的に通院している病院が数件あります・・・薬が無くなる周期が一緒で沢山重なります。今時期はなるべく病院に行きたくはないのですがN95マスクとゴーグルっぽい色のないサングラスをかけ無言で(一人だから話すことはないですが) […]

2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 watanabe-consultant つぶやき

回想・・2

3月11日に思う ・・ 危機管理には2つの「そうぞうりよく」が必要です。これから起こりうる危機を予見し、「建前の対策ではなく、効果のある対策」を事前に講じる「想像力」、不幸にも危機が起きてしまった場合 、手持ちの資源を有 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

長女に整体をしてもらえません・・

2022年6月11日

随分ご無沙汰しています。

2025年3月31日

久しぶりの投稿

2024年12月27日

弊社のHACCP構築研修資料を作成中に思うこと・・・

2024年5月7日

そんな難しく、考えなくても・・

2024年4月24日

地元でこんな研修を開催します。

2024年4月7日

久しぶりのホームページ更新・・・

2024年3月14日

本年もよろしくお願いいたします。

2024年1月4日

何故弊社の内部監査員研修は以下の3規格要求事項に的を絞るのか??

2023年9月28日

毎年9月は「食品安全への思い」を新たに意識する月です。

2023年9月28日

ISO22000内部監査研修資料の改編で思うこと

2023年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

プロフィール

ロゴ フッター用

TEL:080-6061-3063
Email:watanabe.c.o.2019@gmail.com

Copyright © Watanabe-consultant All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 会社情報
  • コンサルティングについて
  • お問い合わせ
  • 研修申し込み
PAGE TOP